赤間硯 小四六角硯
商品サイズ
硯サイズ 横10.6㎝×縦16.4㎝×高2.7㎝
山口県下関市周辺で造られています
赤間硯の歴史は古く、鎌倉時代から製造されていたと伝えられています
鉄分を多く含むため、独特の赤みを持つ美しい色が特徴的です
この見た目の華やかさに加えて、滑らかに磨墨でき、美しさと実用性が備わっている佳い硯石です
和墨向き
条幅作品におすすめです
※シール跡がございます
※紙箱に傷みと焼けがございます
硯サイズ 横10.6㎝×縦16.4㎝×高2.7㎝
山口県下関市周辺で造られています
赤間硯の歴史は古く、鎌倉時代から製造されていたと伝えられています
鉄分を多く含むため、独特の赤みを持つ美しい色が特徴的です
この見た目の華やかさに加えて、滑らかに磨墨でき、美しさと実用性が備わっている佳い硯石です
和墨向き
条幅作品におすすめです
※シール跡がございます
※紙箱に傷みと焼けがございます